今年も生野のラグビーは盛り上がります!リゲッタ生野区ラグビーフェスティバル2019開催!



 
ラグビーワールドカップ2019開催まで100日を切りました!(6月16日時点)

ますます、盛り上がるラグビー熱!
生野区でも「生野区から世界へ!今ラグビーが熱い‼」をテーマに、「リゲッタ生野区ラグビーフェスティバル2019」を大阪府立勝山高等学校グラウンドで開催!
約3,400人の参加者が訪れました。
その模様をお伝えします!


まずは開会式。


主催者を代表して山口区長が
「『生野区はラグビーの町なんですよ』ということを区長になってから聞きました。それなら隣の東大阪市にワールドカップも来るので、もっと生野区からラグビーを発信したい!と昨年、第1回目を開催し、小学生、中学生、高校生が、がんばる姿を見てとても感動しました。今年は、リゲッタさんをはじめ、各学校の校長先生などいろいろな方の力を借り、さらに大きなイベントになりました。
生野区って本当にラグビーに熱いなと、この間の準備の中でも十分感じています。このイベントを通じて、いろいろな方々に生野区のラグビー愛が広まって、これからも『ラグビーの町』として続いていくことを願っています。」
と挨拶しました。
国旗掲揚と東生野中学校コーラス部の国家斉唱


「将来、この中からジャパンを背負う子が出て欲しい」とラグビーフェスティバル実行委員長の東生野中学校・川田校長先生の開会宣言


「今日はグラウンド状態が悪いですが、泥だらけになるのもラグビーの醍醐味かなと思っています。僕はラグビーからいろいろなことを教わりました。今日は、みなさんも楽しんでいただけたらと思います」と実行委員で協賛もしていただいている(株)RegettaCanoe.の高本代表の挨拶。


「巽東へようこそ!この地域には勝山高校をはじめ、たくさんの学校があります。というのも、昔ここは全部田んぼだったんです。『学校のためなら』とうことで、地域の方がこの広い土地を提供してくれました。今日は、この「巽東」でぜひがんばって欲しいと思います!」と地元の巽東連合振興町会で、多田生野区地域振興会長の挨拶。


小学生タグラグビー大会「リゲッタカップ」



タックルのない「タグラグビー」。
相手の攻撃を止めるには腰につけた相手のタグをとって「タグ!」を大きな声で叫びます!






 
ボールを持ったら、トライをめざせ!タグラグビーは、キックなどもないので、誰でも「ラグビー」を楽しめます!スピーディーな展開はラグビー顔負け。



パスをつないで!チームワークが大切なのは、タグラグビーも一緒!





タグラグビーでも一番の醍醐味はやっぱり「トライ」。


みんなの熱戦の結果、優勝は3・4年生の部は「生野南B」チームが、5・6年生は「中川」チームが優勝!

最後はみんなで記念撮影

小学生ラグビースクール試合

【低学年の部】



小学生の低学年ながらも、この迫力です



走って、パスをつないで、また走って・・・必死にトライをめざします!



スクラムを組んで前進!

体ごとトライ!

【高学年の部】
円陣組んで、さあ行くぞ!





体をはって相手を止める!絶対に前には進ませない!



高学年にもなると迫力がすごい!



スピードに乗ってインゴールをめざす!


見事なトライ!相手チームの体をはったディフェンスにもあっぱれ!


最後はみんなで記念撮影。


中学生の試合

西部生野(田島・桃谷・大池)VS東部生野(新巽・新生野・東生野)


つづいて中学生!
体と体が、ぶつかる音がここまで聞こえてきそうです。



どのプレーも迫力たっぷり

タッチラインぎわをぶっちぎりで駆け抜けトライ!
ノーサイド。敵も味方もなく、ここにいるのはラグビーを愛する仲間たちです。
最後はみんなでハイチーズ!

高校生の試合 勝山高校VS金光藤蔭



最後は高校生!
高校生にもなると、この迫力!体も大きいですがプレーのスケールも大きい!












あとは頼んだ!パスがつながるか!


豪快なトライ!


ノーサイド。互いの健闘を称えあいます。

また会場では、ラグビーの試合だけではなく、いろいろなイベントもありました。
2階の体育館では吉本芸人さんや、高本さん、区長のトークライブがありました。
「生野区あるある話」など、会場は笑いに包まれました。


グラウンド周辺には、いろいろ楽しいブースが。
わたがし、焼きそばなどおいしいものがたくさん。
ゲームコーナーもありました。


なつかしい、わたがしの機械に子どもたちも大喜び。

焼きそばは、作り立ての時が格別!

手作りの看板がとてもいい味だしてます。


トークライブで笑いあり。試合に負けたこどもたちの涙あり。
試合をがんばった人たち、ブースや設営でがんばった人たち。
そして、応援をがんばった人たち・・・。

ラグビーのようにみんなでスクラムを組んで、準備を進め、
そこにいろんな人たちが集まり、それぞれが、それぞれの楽し方でこのイベントを盛り上げました。

「今、ラグビーが熱い!」
ラグビーを愛する人たちの熱気は、冷めることなく、100日後のワールドカップを迎えます。













人気の投稿