「広報いくの」2021年2月号特集 「やさしい日本語」あなたも使ってみませんか?


特集
「やさしい日本語」あなたも使ってみませんか?
INDEX
たとえばこんな場面…
「やさしい日本語」のポイント!
やさしい日本語のポスターができました!

たとえばこんな場面…

あれ、電車が来ない…。
アナウンスもなんて言ってるのかわからない…。
どーなってるの?

JRの駅構内

普通の日本語だと…

運転を見合わせてるそうですよ。

でも、振替輸送(ふりかえゆそう)してますよ。

やさしい日本語だと…

わかった!

今、電車はとまっています。

近鉄電車と地下鉄は動いていますよ。


「やさしい日本語」のポイント!
1
ゆっくり話す
2
短く区切って話す
3
簡単な言葉に言い換える
4
カタカナ外来語はできるだけ使わない
5
具体的に伝える
6
方言をできるだけ使わない

「やさしい日本語のポスターができました!
 生野区役所は、2018年より、『「やさしい日本語」から、つながろう。』という取組を進めています。「やさしい日本語」をコミュニケーションの一つとして、人と人がつながるきっかけとして、国籍やルーツを超えてつながる道具の一つとして、より多くの方に活用いただくことをめざしています。
 このたび、大阪市・大阪芸術大学・近畿大学の三者による「大学連携ポスタープロジェクト」として「やさしい日本語」のポスターが誕生しました!
 「やさしい日本語」を初めて知ったという学生のみなさんでしたが、日本語が得意でない人の気持ちを想像しながら、学生ならではの感性を活かし、素敵なポスターを作ってくれました!
 やさしい気持ちがいっぱい乗った「やさしい日本語」がもっとたくさんの人々に広がりますように!

「大学連携ポスタープロジェクト」の取組はこちら
『「やさしい日本語」から、つながろう。』の取組はこちら
「やさしい日本語」での情報発信をしているフェイスブックのページはこちら

これらのやさしい日本語のポスターは、近畿大学の学生さんがキャッチフレーズを考え、大阪芸術大学の学生さんがデザインをしてくれました!

これらのポスターは、令和2年11月と12月にOsaka Metro22駅で掲出されました!

作品
1
英語で話しかける勇気はないけど、「やさしい日本語」でなら話しかけられるかもしれない。(1)
キャッチフレーズ
近畿大学
小佐 萌未 さん
こさ もえみ
自分ごととして考える。キャッチフレーズを作る上で、これをすごく大事にしました。やさしい日本語を考えた際、感じたことを中心に作るようにしました。言葉で想いを伝える難しさを、すごく感じた瞬間でした。
デザイン
大阪芸術大学
相見 樹 さん
あいみ たつき
見た人がどう思うか考えながら描きました。何度も修正を頼まれましたが、めげずに頑張って作りました。


作品
2
私も、あなたも、日本語を「やさしい日本語」に翻訳することができます。
キャッチフレーズ
近畿大学
米澤 真由 さん
よねざわ まゆ
より多くの方に「やさしい日本語」の存在を知っていただけるよう、ストレートな表現を意識しました。私自身プロジェクトへの参加は初めてで、たくさんの刺激を受け、楽しみながら考えることができたと思います。
キャッチフレーズ
近畿大学
釈迦戸 由紀乃 さん
しゃかど ゆきの
やさしい日本語は、やさしい気持ちで作られる。みんなとキャッチフレーズを考案する中でとても素敵な考え方に出会いました。このポスターで、やさしい日本語の優しさに気づく人が一人でも増えてくれたら嬉しいです。
デザイン
大阪芸術大学
武田 静華 さん
たけだ しずか
私自身「やさしい日本語」について知らなかったので、そのような方にも一目でわかってもらえるようなポスターを目指しました。一人でも多くの方に「やさしい日本語」を知ってもらえたら嬉しいです。


作品
3
「ココニイキタインデスケド」と話しかけてくれたのに、慣れない英語で答えてしまった。ちゃんと行けたかなぁ...
キャッチフレーズ
近畿大学
釈迦戸 由紀乃 さん
しゃかど ゆきの
やさしい日本語は、やさしい気持ちで作られる。みんなとキャッチフレーズを考案する中でとても素敵な考え方に出会いました。このポスターで、やさしい日本語の優しさに気づく人が一人でも増えてくれたら嬉しいです。
デザイン
大阪芸術大学
橋爪 真季 さん
はしづめ まき
「やさしいにほんご」を気軽に使ってみようかなと思えるようなキャッチーな仕上がりにしたかったので、堅苦しくなりすぎず朗らかな印象を与えるような雰囲気になるよう心がけました。


作品
4
TOEIC200点の私でも、外国の人と話せる言語があるらしい。
キャッチフレーズ
近畿大学
梶田 杏奈 さん
かじた あんな
私自身、外国語に苦手意識がありましたが、伝えたい気持ちがあれば外国の人と会話できることが分かり、それを英会話の広告風に発信したいと思いました。外国語が苦手で話す勇気が出ない人達に届いてほしいです。
デザイン
大阪芸術大学
益本 聖那 さん
えきもと せな
私は、やさしい日本語が『会話』だけではなく、『表示』としても普及し、機能 していくことが出来れば良いな、と思っています。私たちの手で住みやすい環境 に変えていかなければならないと改めて感じました。


作品
5
英語で話しかける勇気はないけど、「やさしい日本語」でなら話しかけられるかもしれない。(2)
キャッチフレーズ
近畿大学
小佐 萌未 さん
こさ もえみ
自分ごととして考える。キャッチフレーズを作る上で、これをすごく大事にしました。やさしい日本語を考えた際、感じたことを中心に作るようにしました。言葉で想いを伝える難しさを、すごく感じた瞬間でした。
デザイン
大阪芸術大学
古谷 拓都 さん
ふるや たくと
「やさしい日本語」というのをこのプロジェクトで初めて知ったので、私のよう に、このポスターを見て色んな人が「やさしい日本語」を知って少しでも興味を 持ってもらえたらなと思い、柔らかな雰囲気に仕上げました。


作品
6
留学生のあの子は、「やさしい日本語」で話しかけるとほっとした顔になる。
キャッチフレーズ
近畿大学
宮内 郁美 さん
みやうち いくみ
実際に会った留学生との思い出をもとに考えました。 常に、ではないけれど、「やさしい日本語」を使うべき場面で使えるようになりたい。 この取り組みを通して、そう考えるようになりました。
デザイン
大阪芸術大学
本多 亜衣 さん
ほんだ あい
やさしい日本語というテーマなので、見た人の心が温まるようなものをつくるよう心がけました。やさしい日本語を知らない人に、わたしのポスターを見て少しでも興味を持ってもらえたらいいなと思います。


広報紙「いくの」2019年2月特集
住みながら世界とつながるまち・生野
広報紙「いくの」2020年2月特集
やさしい日本語でつながろう
▲TOP

人気の投稿